ノルディック・テーマのミニマル・カフェ

0

th_Lundenwick_banner

Lundenwick  ランデンウィック

コベント・ガーデンの南端で弓のようにしなっているAldwychは、いくつか格式ある劇場やホテルが連なるゴージャスな通り。そんな大通りに小さな独立系カフェがポツンと昨年8月に誕生しています。名前はLundenwick。北欧の都市の名前か何か? と思ったら大間違い。これはローマ人によって建設されたロンドンの前身、ロンディニウムが放棄された後、新興してきたアングロサクソン族によって付けられたロンドンの古称なんだそうです。たしかに大陸的な響きですよね。

左上がトースティー用のサンドイッチ

左上がトースティー用のサンドイッチ

バラ・マーケットに出店しているスコッチエッグの店「Scotchtails」を創業したコンビが始めた当店、名物はスコッチエッグではなく、トースティーみたいです。トースティーというのはチーズのホット・サンドイッチのことなんですが、最近はフィリングにかかわらずホット・サンド全体を指してToastieというのがトレンドらしく、カフェでもたくさん見かけるようになりました。昔からホット・サンドイッチはあったのですが、トースティーと呼ぶようになってから、なんだかお洒落度が増しています。

この日のサラダには、やたらとマンゴーが入ってました

この日のサラダには、やたらとマンゴーが入ってました

さて、私はその名物らしいトースティーはいただかず、サラダの盛り合わせを。通常は大皿に盛ってあるサラダをお皿にのせてもらうみたいですが、私が行ったときはすでにピーク時間を過ぎていたからか、全部のサラダがきれいに持ち帰り用のボックスに入っていましたw  店内で食べたい場合は、お皿にあけてくれます。サラダは普通に美味しい。ヘルシー! という印象です ^^

イートイン・スペースは狭く、地下に少しだけテーブル席があります(左下)

イートイン・スペースは狭く、地下に少しだけテーブル席があります(左下)

インテリアはウッディでシンプルで飽きがこない北欧テイスト。個人的には紙コップのデザインが可愛いなと思いました。お客さんを見ていると、2人組がサラダとトースティーを一つずつ頼んで、半分ずつお皿に盛ってもらっていました。ハーフ&ハーフというやつでしょうか。「あれ、いい!」思ったので、次回、誰かと来たときは、絶対そうしようと思ったのでした ^^

45 Aldwych, London WC2B 4DR

店名Lundenwick
最寄り駅Covent Garden / Temple
住所45 Aldwych, London WC2B 4DR
電話番号
営業時間45 Aldwych, London WC2B 4DR
URLhttp://www.lundenwic.com
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA