
第203話 St.Edmund’s buns ~セントエドマンドバンズ~
<St Edmund’s buns セントエドマンドバンズ> 11月20日はSt Edmund’s Day(セントエドマンズデイ)。 今日は…
<St Edmund’s buns セントエドマンドバンズ> 11月20日はSt Edmund’s Day(セントエドマンズデイ)。 今日は…
Café Deco カフェ・デコ グルメなロンドナーたちは一体どうやって新オープンの「美味しい店」を見分けるのか。ここ数年は判断材料も多く…
The Depot デポ 先日、キングス・クロス駅にも近いカレドニアン・ロード界隈にあるベーカリー・カフェに行った際、隣に何やら個性的な飲…
Burnt バーント 西ロンドンが熱い! というお話を最近しているのですが、ノッティング・ヒルのさらに西、シェファーズ・ブッシュ周辺もにわ…
Richoux リシュー その昔、ピカデリー界隈を歩いていてお茶をしたいと思ったとき、日本人たちはどこに行っていたでしょう? 答えは、R…
Floral Hall フローラル・ホール パンデミックは全てを変えてしまったのだろうか? 否。去るべきは去り、良きものが残った。2021…
<Luncheon cake ランチョンケーキ> 19世紀、20世紀初頭のレシピ本によくその名を目にする「ランチョンケーキ」。 「Lunc…
Kissa WA 喫茶和 もう7月も終わりですね、ロンドンは涼しい日が続いています。 今日は外テーブルもある「和風喫茶」のご紹介。日本人オ…
Sucre スクレ ロンドンで今、私が大切なゲストを連れていきたいお店のトップ5があるとしたら、ソーホーの一等地に佇む「Sucre」は、そ…
LALÏ ラリ ロンドン中心部を構成する個性あふれるエリアの中でも、メイフェアはとびきり裕福なお金持ちが集まることで知られています。通りを…