
010 | 森林浴のすすめ
現代人のライフスタイルは、社会の近代化とともに、自然からどんどん離れたものになっています。特に都会に住んでいる人たちに欠けているのは、自然と…
現代人のライフスタイルは、社会の近代化とともに、自然からどんどん離れたものになっています。特に都会に住んでいる人たちに欠けているのは、自然と…
近年、特にこどもの食品アレルギーやADD/ADHDが急増していますが、その原因の一つが、食品添加物であることは間違いなさそうです。またみんな…
毎年5月はあっという間に過ぎてしまい、ふと我に返ると6月半ば・・・。バラも次々と開花して、宿根草や早春に種蒔した1年草も競うようにぐんぐん成…
世界大戦あたりを境目に、大量生産型の加工食品が各種揃うようになりました。 前号でも少し触れましたが、同時に酪農業のスタイルも大量生産型へと大…
からだが正常に機能するために必要な食べものは、車に例えると、純粋で良質のガソリンのようなもの。市場にはありとあらゆる食品が出回っているので、…
先週あたりから春の陽気を通り越してなんだか夏到来?なんて気になるお天気が続いてますね!急に暑くなったので、日向でのんびりしていた鉢植えが暑さ…
いよいよ春本番ですね。先日のことですが今年こそ満開のブルーベルを見るぞ!とケントにあるナショナルトラスト所有のエメッツ・ガーデンに行ってみま…
先月アマゾンで発売となり、複数のカテゴリーでベストセラー入りした、クリスティン・マーモイ著/監修のレシピ本に参加しました。本のタイトルは「W…
イースターホリデーも終わり、そろそろ通常生活に戻るご家庭も多いこの時期。特にお子さんがいらっしゃるご家庭はほっとされてるところもあるのではな…
月2本の原稿投稿を予定してスタートしたにもかかわらず、時間が取れず3月分がお休みとなってしまいました。。。さて今回は、前号で取りあげたメディ…