不変のソウル・フード

1

th_Pie_banner


イギリスのソウル・フードと言えばフィッシュ&チップスを思い浮かべる人が多いと思うが、今も昔もイーストエンダーたちのソウル・フードと言えば、パイ&マッシュだ。

イギリス伝統料理の一つであるパイ料理は、レストラン、パブ、カフェなどで日本人の口に合うものをふつうに食べることができる。しかしKentish TownにあるCastle’s Pie & Mashで出しているような庶民のPie & Mashは、見た目や味を含めて日本人の想像をはるかに超えていると言わねばなるまい。

イギリス伝統の「カフ」と言えば、こんな造り

イギリス伝統の「カフ」と言えば、こんな造り

コーンスターチでゆるくトロミを付けたような薄緑色のしゃばしゃばソース(Liquor)の池の中を、ねっとりした牛ひき肉を包んだ平べったいパイが泳ぎ、サイドにはジャガイモのマッシュが張りついている。これぞCastle’s Pie & Mashで80年に渡って作られている掛け値なしの伝統ミートパイ&マッシュである。

グレービー(リカー)の薄緑はパセリの色☆

グレービー(リカー)の薄緑はパセリの色☆

80年? そうなのだ、ここはカムデン・タウン最古のレストランの一つ。こちらの記事によると 1934年の創業とある。現在はフレッド&グラント・ハウエル父子によって伝統の味が守られているのだそうだ。

このミートパイ&マッシュよりも、日本人にとってさらに衝撃的なのはイール&マッシュ、すなわち煮ウナギにジャガイモのマッシュを添えたものである。

ぶつ切り煮ウナギとマッシュ。衝撃的な料理だ・・・

ぶつ切り煮ウナギとマッシュ。衝撃的な料理だ・・・

丁寧に下処理された日本のウナギとは似ても似つかないぶつ切りウナギは、ぬるりとした食感はあるものの臭みは少ない。身だけ丁寧にとって食べればそれなりに楽しめる、かもしれない。

牛ひき肉はほどよく味付けされている

ほどよく味付けされた牛ひき肉のパイ&マッシュは、
コックニー訛りのイーストエンダーがこよなく愛する黄金のコンビネーション

近辺を頻繁に通る友人によると週末は行列ができるほどで、平日でも昼時になるといつも混雑しているというから相当な人気店だと言えそうである。こちらの記事ではミシュラン・スターを持つイタリア人シェフ、ジョルジオ・ロカテッリ氏の好物であり、折りをみては通っているとの情報も。

カウンターで注文、支払いを済ませてから席に座る。

カウンターで注文、支払いを済ませてから席に座る。
基本メニューはミートパイ&マッシュ、イール&マッシュの2種類だけ

その味とともに生まれ育てば、どんな料理もその人にとって懐かしく愛すべき味となる。日本人にとっての納豆のようなもの、と言えるかどうか分からないが、下町で生まれ育ったロンドナーにとっては懐かしさを感じる味なのだろう。

イギリス庶民が恋しく思う味らしく、常連さんは数多い

イギリス庶民が恋しく思う味らしく、常連さんは数多い

時代の波には逆らえず、Castle’s Pie & Mashのように伝統を忠実に守っている店はどんどん減って来ているという。デイビッド・ベッカムをはじめ、東ロンドン訛りの庶民がこよなく愛する味を試してみたい方は、こちらのリストを参考に食べ歩きしてみてはどうだろうか。

Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス、各種媒体に寄稿中。2014年にイギリス情報サイト「あぶそる~とロンドン」を立ち上げ、編集長として「美食都市ロンドン」の普及にいそしむかたわら、オルタナティブな生活、人間の可能性について模索中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。NHK文化センター名古屋教室「江國まゆのイギリス便り」講師。MUSIC BIRDのラジオ番組「ガウラジ」に月一でゲスト出演。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。Instagram: @ekumayu

ウェブサイト

1件のコメント

  1. Pingback: 違和感だらけの東ロンドン・ドッグランドとエリザべスライン/クロスレイル | ロンドン楽しい移民街

Leave A Reply

CAPTCHA