クリスマスの贈り物は、人間よりもまず犬に。

0


!シンプルに、驚いています!
前回の「英国暮らしと絵と犬と。」の投稿をしたのが春で、今、もう冬!?

これを読んでくださるみなさんも、それぞれお元気で、日々を楽しんでいる事を願います。

ヨシエは元気です。英国暮らしと絵と犬と、そして今年はとくに、アーティスト・デザイナーの仕事に大きな飛躍があったので(イエイ!)、かなりの数の人と関わる一年となりました。

ワークショップ開催や展覧会の回数も増えたことにより、久々の再会とはじめましてが次々にやって来て、楽しくて、刺激満点で、うれしいかぎり。

そして、そんな人間世界の交流が続く中、たくさん動いて言葉をしゃべると、その反動で静かにいたくなったりもするので、心身のバランスをとってくれているのは、変わらず、犬たち。こちらもみんな元気に、フィールドを駆け回っています。

新しい子も入ったので、今のドッグウォーカーのクライアントは、レギュラー9匹。(バングル、ビイ、アーニー、モンティ、タンゴ、ロッコ、ウィルソン、ベティ、ウディ)
この子たちを、お昼まわりに(曜日により)1ー2グループに分けて、散歩に連れて行っています。みんな、もう性格も癖もよーく分かっているので、我が家の犬のように可愛い!

そうそう、リアル我が家の犬・マーゴも元気です。まもなく12歳になる彼女は、だいぶ動きがスローになってきて、ヤングな子たちとのお散歩ペースについてこれなくなってきたため、最近はグループ散歩には時々参加するのみ。あとは家でひたすら寝ています。家で仕事をするLee (夫) が、休憩時間にマーゴを連れて軽い運動に出かけるくらいで、ちょうどいい感じ。

というわけで、今年ももうすぐ、クリスマスの季節!

この時期が近づくと無条件にウキウキするヨシエは、秋に行った家族旅行(バース方面)で立ち寄ったお店で、クリスマスに犬たちに贈るお菓子ギフトにときめいて、人間用の贈り物よりも先に買いました。うふふ。

みなさんは、クリスマスの贈り物をしますか?

するとしたら、今年の贈り物探しも、思いっきり楽しみましょうねー。

オリジナルのアート作品やプリントが好きな方は、よかったら、ヨシエのアーティスト・オンラインショップも覗いてみてください。白黒金がベースの絵から、色とりどりのかくれんぼアート、依頼主さんとセミコラボでつくるオーダーメイドのファブリック・ドールや、ペット・ポートレートなど、いろいろありますよ。

イギリスのアトリエから日本への郵送お届けとなるので、クリスマスには関係なく、ご来店をお待ちしています🎵  https://www.yoshieallan.art/shop (日本語の作品案内あり)。

Share.

About Author

アバター画像

1979年、福島県生まれ。漫画描きやDIY、動物のお世話を楽しむ子ども時代を経て、日本大学獣医学科在学中に進路を変え、ESMOD JAPON東京校でファッションデザインを専攻。 アパレル業界に勤務後、2006年より東京を拠点にイラストレーター・コラージュ作家「ヨシエ」 の名で作品の発表をはじめる。 絵本「世界にたった2人の仕立てやさん」の雑誌 Spoon. への掲載以来、書籍イラスト、広告・展示・イベントのコラージュや布ハギレの立体作品、ファッション・インテリア柄デザイン、オーダーメイドのアートワークなどを数多く手がける。 2014年から、アーティストの Sarah Bellisarioと組んだデュオ ‘Sas and Yosh’ でのデザインも担当しており、商業・病院施設などの壁画、書籍挿絵や柄デザインなど、デジタルイラストレーションをイギリス国内外へ発信している。 近年は、自然からインスパイアされた光と影のコントラストの中に自分なりの人生哲学を織りまぜ、それをペインティングやドローイング、切り絵や色とりどりの素材ハギレ、柄で表現することに興味があり、色と素材と遊びながら模索中。 ロンドン郊外の小さな歴史ある町に家族と暮らして10年以上になる現在、愛犬マーゴをきっかけにはじめたドッグウォーカーとペットポートレート制作もライフワークに加わり、笑いと発見の溢れるリズミカルな毎日を楽しんでいる。 著書絵本は「ヨシエフォンデュ」(角川書店)、「ポンポルトンタン」 (祥伝社)、「ツキミモザ」「ギイドロとマレンカレン」(Skyfish Graphix)、「ハッピーイースター」 (くもん出版) 他。

ウェブサイト ブログ

Leave A Reply

CAPTCHA