ロンドンのクリスマス・イブ。

0


今日はクリスマス・イブでした。イギリスのクリスマス・イブは、日本で言うと仕事納めのような意味合いのある日で、午前中に仕事を済ませ、買い忘れたクリスマスの贈り物を探しに出かけたり、明日のクリスマス・ディナーのお料理に足りないものを買い足したり、準備におおわらわ! そんな日です^^

私は昨日、久しぶりに会う友人とランチを食べて、一緒にクリスマス・イブに必要な買い物をし、お茶とケーキで締めてそれぞれの方向へ。お店のショーウィンドウも、ケーキ屋さんのケーキも、全てがクリスマス! 一年のうちで一番華やぐ季節の、そのまたハイライトのような1日です。だって、明日にはどのお店も開いていませんから。

夜はぎりぎり原稿を1本仕上げて日本へ送り、そして本日。午前中にこのeカードを作って、これまた方々へと送ってご挨拶。皆が楽しく健やかに、思い思いのクリスマスを過ごせますように・・・そんな思いを込めてデザインしました^^

 

 

夜は友人宅でミニ・パーティー! 今年後半、どんなだったかを語り合い、リラックスした楽しいひとときを過ごしました。昨年はウィーンでクリスマスを過ごしヨーロッパのクリスマス・マーケットを堪能しましたが、ロンドンのこんなクリスマスもいいですよね^^

明日はクリスマス・デーです。どんな1日が待っているのでしょう。

皆さまも引き続き、良きクリスマスをお過ごしください!

Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども。英国の外食文化について造詣が深く、企業アドバイザーも請け負う。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。Instagram: @ekumayu

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA