いや〜、久しぶりに風邪を引き込んでしまい、朦朧としつつ仕事を片付けているこの一週間弱でございます(そしてこういうときに限って仕事は重なるの法則。有り難いことです ^^; )
誕生日の前後って体調不良になりやすいということを、以前ホメオパスの友人から聞いたことがあったのだが、今年はそれを実感。古いものを手放して浄化し、新しいエネルギーへと変わっていく時期だからなのかもしれない。
そんなわけでお店のレビューを書く気力も写真を整理する気力もなく。でも創刊以来、「毎日更新」を事実上実行してきている当サイトとしては、何か記事をアップしたいな〜ということで、今日は現在、都合により休止しているUK NEWS HOOPLAの代わりにニュース的なネタをひとつ。
友人が提供してくれたのだが、日本国籍者がオランダで就労を希望する場合、「自由に労働が可能な居住許可」が交付される!? というこちらのニュース。
この記事を読むと、まだ実際に施行されているわけではないようだが、実施されると日本人なら就労ビザなしで働けちゃうということになるらしい。KPMGのニュースにもなっているし、ここでも報じられているので、ほぼ間違いないニュースとみてよいのだろう(BBCでの報道は見当たらなかった)。
この新方針の背景にあるのが、1912年に締結された「日蘭通商航海条約」を根拠にしているというのがジョークみたいで面白い。昨年12月、労働許可を巡る罰金問題で、オランダ政府を相手どって訴訟をおこしていた日本企業が、この条約を盾に「日本は貴国にとって最優恵国であり、自由に働けるし住めることになっておる」と主張し、勝訴したことがきっかけらしい。
破棄されていない条約は、当然有効だということか。それにしてもこの条約を掘り返して持ち出してきた弁護士さん、エラいねw それを受け入れて法律まで変えちゃうオランダ人の寛容なところも好きだなぁ。え、てことはオランダ人が日本で働き放題の逆もあり!? と思ったが、う〜ん、日本の入国管理局はおそらくそこまで大らかじゃないのかも〜
なんでオランダのニュースを持ち出してきたかっていうとですね、今イギリスでどんどんビザの締め付けが厳しくなって外国人が働けない状況だし、住めない状況でしょう? だからオランダから攻め込むっていう手もアリなんでないかと ^^
オランダでイギリスに来たいオランダ人と結婚するとかw 手っ取り早くオランダでイギリス人に出会って結婚してUK入りするとかですね。オランダ国内にあるUK企業の支店に就職して本社帰りする、オランダ企業に就職してUK支店出向になる、あるいはただ、オランダからUKに遊びに来たい放題を楽しむとかですね。まぁ、なんとな〜くUKで働いたり住んだりしたくても最近ハードル高いよなと思われている方にも朗報なんでない?ってことでご紹介してみました♪
トップの絵は・・・中世ヨーロッパを国境なく飛び回ったフランドルのルーベンスのように、私たちも自由に活躍したいね☆ ということを表現したかったルーベンス展の絵です ^^;