
本物とフェイク。
世の中には、たくさんの模倣品がはびこっている。 ファッションの世界も同様で、特に多いのが、時計やバッグではないかな〜?? バッグに関して言え…
世の中には、たくさんの模倣品がはびこっている。 ファッションの世界も同様で、特に多いのが、時計やバッグではないかな〜?? バッグに関して言え…
日本を離れていると知らないことが増えてくる。その1つに、言葉の使い方や意味合いがある。 以前、診断に来られた方が「イタい。って見られたくない…
8月のロンドン、街中ではすでに秋冬ファションが登場。 いつもはワクワクするのに、今回は、なぜか欲しいな〜。とか、ワクワクするな〜。というもの…
今年の春夏ファションを飾る店のショーウィンドウは、イエロー、オレンジ、明るい赤、緑となんともカラフルで華やか〜。 いつもは寒色系やモノクロを…
夏と冬にある大きなセール以外でも定期的にセール、リダクションという言葉を目にする機会が多い英国のファッション店。 さあ、 あなたは、洋服をセ…
王室御用達のワレントを持つ店が多い紳士服店が並ぶ、ロンドンのジャーミンストリート。 値段が高い=敷居も高い。と思うけど、意外とスタッフはフレ…
1月も終わり、ウインターセールもほぼ終了したロンドン。しかし、外はまだ寒いので、ハイストリートのお店には春物の洋服はまだ少なく、明るい色だけ…
映画「ブリジット・ジョーンズの日記」で、 コリン・ファース演じるマークが、トナカイ柄のセーターを着ていたのを見たブリジットが幻滅。というシー…
ブラックフライデーだった先週の金曜日。 その週末を含めてセールを開催している店が多かったせいか、ロンドンの中心地は、 クリスマスセール時のよ…
日本の銭湯や温泉地で「刺青の方、お断りします。」なんて張り紙はまだあるのでしょうか?? このフレーズ、英国で全く通用しません。 そのくらい、…