震撼のピエール マルコリーニ♡日本橋高島屋でショコラの祭典ですよ

0


早いものでもう2月。「鬼は外、福は内」の豆まきと、デパ地下に並ぶ「恵方巻き」のそれはそれは彩り豊かだったこと! 一年の無病息災と家内安全の願いがスタートした日でありました。

さて同じ頃、デパ地下から数階上の催事場では何が行われていたか?そう、それは冬の一大イベント「バレンタインデー」ですね♡ ただいま日本全国のデパートでは、腕利きのバイヤーさんが集めてきたここでしか出会えない限定チョコからなるバレンタインフェアが繰り広げられています。2月14日を目前に、売り場は日に日にヒートアップしていきます。

東京・日本橋高島屋にて、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ2024」が開催中。(2月14日水曜まで)世界に名だたるショコラティエの傑作をはじめ、情熱とこだわりが込められた国内外のブランド100以上のショコラに出会える祭典です。

その祭典ではピエール マルコリーニのアフタヌーンティー(開催終了2/6)も期間限定で登場しました。このイベントは昨年も開催されたのですが、わずか15分で予約枠満席となったほどの人気っぷりだったそうです。

ベルギーを代表するショコラティエ ピエール・マルコリーニ(1964年ベルギー生まれ)。数々の名店で修業を重ねた後、ショコラティエとして独立。長年の功績が認められ、2015年ベルギー王室御用達を拝命しました。「ピエール マルコリーニ」の最大の特徴はカカオへのこだわりです。

ショコラティエの役割自体を根本から変えようと決意した彼は、美味しさと品質を追求するため「Bean to Bar」(カカオ豆の選定からチョコレートの製造までの全ての過程)の先駆者として、自らカカオ農園を訪問し生産地の環境すべてを自分の目で確かめるべく、今もなお世界中を駆け巡っています。

その昔、長女と一緒にロンドンで駐在生活を送っていた約2年、次男と長男は2人で協力し合いながら東京の家を守ってくれていました。そんな彼らへの一時帰国のお土産は、甘くて味わい豊かなチョコレート ピエール マルコリーニと決めていました。

実は我が家の次男、大のチョコレート好き。というのもロンドンからお土産で持ち帰ったピエール マルコリーニを一口かじった途端、香り深い世界に感動してしまったのでしょう。17歳の高校生の彼にとって、こだわりの美味しさに気づき発見した喜びの一口だったに違いありません。あれから8年、食の世界に進んだ次男と一緒にピエール マルコリーニのアフタヌーンティーに行ってきました。

その日は本州の南岸を進む低気圧の影響で雪が強まり、正午前から東京の都心でもどっさり雪が降った日です。その影響か催事場は珍しく落ち着いていました。

アフタヌーンティーの前に、ざっと見て回ることにしましょう。

落ち着いているけれどもショーケースの前に何やら人が集まっていたので覗きに行くと、イタリアで200年以上の伝統を誇るマイアーニのお店でした。6粒のチョコレートと動くミニカーのギフトセットを購入すると、ミニカーと同じ車種のキーチェーンがもらえるそうです。残念ながらここにはキーチェーンの写真がありませんが、そのキーチェーンがとても可愛かったどの年代の女性陣もおまけには弱いよね~だって嬉しいもんね~♪

そしてモロゾフからは永遠のアイドル「ミッフィーの世界」🐰

マイアーニ(イタリア)6個入り3000円/ モロゾフ 12個入り648円

宇治園ほうじ茶チョコなんて珍しい〜オンラインショップは現在売り切れ状態!/ ヤナギムラ 利き酒気分で楽しめる焼酎ボンボン

アフタヌーンティー開始時刻の1230分となりました。催事場で落ち合った次男と本館屋上のフィール グリーン カフェに行きましょう。カフェの壁やテーブルに描かれたバレンタイン色のハートの数々。今年のテーマは「RELEASE YOUR HEART」〜心を解放する〜という意味です。

人に気持ちを打ち明けるのが怖いなと思っている貴方でも、チョコレートの力を借りて喜びや感動を表現することができるんだよっていうことを、ピエールさんはインスタライブでお話されていました♪

ピエール マルコリーニは焼き菓子も見逃せません♡

今回のアフタヌーンティーは、カカオの様々な魅力がお楽しみいただけるメニューとなっています。まずはチョコレートの原料であるカカオ豆についてお話しながらアフタヌーンティーを楽しみましょう!

カカオポッドと呼ばれる厚さ1センチ以上の硬い殻の中に、カカオパルプという白くて甘い果肉に包まれたチョコレートの原料となるカカオ豆が30~40粒ほど入っています。そのカカオ豆を発酵・乾燥・ローストし、細かく砕いたものがカカオニブ、その工程で除去されたカカオハスクと呼ばれる外皮から抽出したお茶がカカオティーです。

ピエールマルコリーニ アフタヌーンティーメニューから拝借

「これ、チョコレート飲んでるみたいだよ!」驚きながらも嬉しそうにカカオティーを飲み続けています。

「カカオパルプのピューレだね。甘酸っぱいけれどほんのり苦味もあって南国のフルーツ、ライチみたいだね。そしてこれがカカオ豆か、香りもあって結構苦味があるんだね。コーヒー豆みたいだ。」と、カカオを丸ごと楽しみました。

お皿もティーカップもぜ〜んぶロゴ入り♪

スモークサーモンとモッツァレアチーズのブルスケッタをパクッと口へ。塩味とカカオパルプの酸味あるドレッシングがアクセントになったセイボリー。こんがり焼けたほろ苦いアンディーブ(チコリー)のグラタンは故郷ベルギーの郷土料理です。

ここで2人して驚いたのは一人分のクロテッドクリームの量の多さ!この量を提供してくれるティールームはなかなか日本ではありませんよ〜(嬉しい!)チョコレートチップがアクセントになっているオレンジ香るスコーン オ ショコラもバレンタインならではですね♪

フランボワーズの果実をハートに閉じ込めたホワイトチョコレートムースをゆっくり時間をかけて味わったら、じっくり煮詰めた甘酸っぱいオレンジとなめらかなガナッシュをタルト生地と一緒に頬張りましょう。カカオティーもなくなったので、私はプーチキン(レモン、オレンジ、ベルガモット)、次男はアールグレイのおかわりでお口直しをした後、ミルクチョコレート、ピスタチオ、ベリーの三層のソースをいただきました。そして甘さでお腹が結構膨らんできたように思えました。

このあたりで私達はゆっくり顔を見合わせうなづき合いました。考えていることは2人とも同じだったようです。

最後のお皿が今日のメインイベント、バレンタインの主役だけれど、これ以上口にするとせっかくのピエール マルコリーニのチョコレートの味が台無しになってしまう。ならば持ち帰って、もう一度自宅バレンタインを家族で楽しむのがいいのではないか。するとそこへすかさずスタッフの方がやってきて「チョコレートのお持ち帰りは袋をご用意いたします」と。ひとつひとつ丁寧に袋に詰めていただき、お土産として持ち帰りました。

さくさく生地になめらかなビターガナッシュ(ピエールマルコリーニ)と、ピスタチオのプラリネを練り込んだホワイトガナッシュ(ピスターシュ)

ハート型のクールフランボワーズ(ビターガナッシュ)とクールローズパッションフルーツ(ホワイトガナッシュ)。ロゴの紙に包まれたヘーゼルナッツ入りのプティビズーはサクサク食感の生地が味わえるチョコレート。そしてピエール マルコリーニのシグネチャーでもあるピエール マルコリーニグランクリュ。こだわりのカカオを最良のバランスでブレンドしています。

食べる順番を最初にチョコレート、そして甘いムースやガナッシュ、次にセイボリーを食べてまたチョコレートに戻ったらよかったのだろうか、なんて今も考えながら、小ぶりなピエール マルコリーニを部屋でかじり、いやいや思い切ってチョコレートを持ち帰って食べるのも2倍3倍楽しめていいではないかと思うのであります。

色を見て、艶を見て、口に入れる。香りを鼻から吸い込んで喉の奥に入れるとさらに香りが感じられます。次男は食べた後もいつまでも余韻が残るピエール マルコリーニのチョコレートが大好きなんだそうです。

 

来年2025年に創業30周年を迎えるピエール マルコリーニ.。今後どのようなチョコレートを作ってくれるのか楽しみでなりません。すでに来年のバレンタインの準備にも入っていると聞きます。カカオへのこだわりと創造力をさらに進化させてほしいと期待します。日本の17歳の少年が感動したように、これからも世界中の人に感動を与えてほしいと願います。

2018年創業以来使用していたカカオポッドのロゴマークを一新。羅針盤とイニシャルをデザインしたロゴマークニが新たなシンボルへと

 

【ピエールマルコリーニ】
ブリュッセルのグラン・サブロン広場をはじめ、ベルギー国内に14店舗。パリ、上海、ドバイなど、世界各地にも進出。日本には2001年初上陸。現在は銀座本店他、計10店舗を構える。
URL:https://pierremarcolini.jp/
Instagram:@pierre_marcolini_japan

Share.

About Author

アバター画像

兵庫県伊丹市出身。東京都在住。主婦時々パートタイムジョブをこなす。子育て期をニューヨーク、ロンドンにて駐在生活を送る。思いつきのその日決めで行動する一匹オオカミ派。『成るように成る』をモットーに今世を生きる。水泳・ジョギング・登山・ウクレレ・映画・ライヴ鑑賞・奉仕活動と未知なる自分を今後も探求し続ける。Instagram: @n_amihey

Leave A Reply

CAPTCHA