岡山県内で期間限定の英国イベントがあるのをご存知ですか?
ただいま2025年春のスタンプラリーイベント「英国式クリームティー トレイル」が絶賛開催中! 6月30日(月)までです。

インスタグラムからお借りしました
まだまだ日本では浸透していない英国人が大好きなクリ―ムティー文化を、ここ岡山で広めようと2023年から始まりました(主催:岡山クリームティー協会)。この企画は少しずつ浸透し、春と秋のバラの季節に合わせた季節イベントとして、多くの人を魅了してきました。
今年も各店趣向を凝らしたオリジナルスコーンに、たっぷりのクロテッドクリームとジャムをのせ、ミルクたっぷりの紅茶といただきましょう!
そして各店舗のクリームティーを食べ歩き、スタンプを3つ以上集めインスタにタグをつけて投稿すると、抽選で素敵なプレゼントが当たります♪(投稿条件はインスタを見てね)但し店舗により開催期間が違うところがあります。詳細はSNSをご覧のうえお出かけください。
【参加店舗一覧】
・Cafe Reborn
・Miyama cafe PUUT(道の駅みやま公園内)
・ナチュラルファクトリー
・茶teaBAR(熊山英国庭園内カフェ)
・momotose
・蒜山ハーブガーデン ハービル
・森のみちくさ
・カフェ グーテ
・アーリーモーニング
・ウタノナカ
・nano coffee
さて、昨年の話になりますが、春のクリームティーイベントの際、上記11店舗のうちの「momotose」さんにお邪魔してきました。
岡山桃太郎空港に降り立った私は、クリームティーの前に、西日本初の英国式庭園といわれる熊山英国庭園に立ち寄りました。まだ少しバラの季節には早かったせいか、咲き誇るには程遠かったのですが、風に乗って甘いバラの匂いが運ばれてきたのを覚えています。どんよりした雲もちょっと残念でしたが、花々に触れた後はお楽しみのクリームティーへ向かいました。

約250種 約800本のバラをはじめ、四季折々の草花が庭園を彩っています
木の温もりが感じられる二階建の古民家カフェmomotoseさん。結構急な階段を上がると自由で開放的な空間が広がっていました。
1階を見下ろせ、2階に私一人だけ。完全貸切私だけのティータイムのようなものです。
イギリスの家庭で飲まれている定番の紅茶「ヨークシャティー」にはたっぷりのミルクを添えて。なるほど、結構濃いめに紅茶が出ているので、自分好みのミルクの量が楽しめます。クロテッドクリームはロダス社。そして自家製イチゴジャム。旅先で出会える英国の味にこれまた喜びもひとしお♪英国喫茶文化をひとり堪能した昨年のクリームティーイベントでした。

momotoseさん 2025年春のクリームティーメニューは950円で提供中
モチモチとしたきび団子も美味しいですが、ここ「晴れの国 岡山」でいただく英国文化クリームティーを、全国の皆様に是非召し上がっていただきたいです。
岡山県のスタンプラリーイベント「2025年春 英国式クリームティー トレイル」は、6月30日(月)まで!