第1号のブログ読んでいただいてありがとうございます! 喜んでもらえて嬉しいです! それと日本で4月20日から映画館放映された冬物語を見に行ってくださった方々ありがとうございます! もし今回惜しくも逃したという方がいらしたら、まだいくつか違う作品も放映するんで是非。詳しくは http://tohotowa.co.jp/roh/ で!
春が来た!と思ったらまた寒くなりましたね。イギリス生活が長いとなぜかしら天気のことをよく話すようになります。イギリスの人ホント天気の話大好きなんです! しかし先々週の5日間くらいは本当に天気が良くあったかく最高でした! 天気のいいイギリスはまれなんですけど晴れて暖かいと「いや〜やっぱりロンドンはいい!」って思っちゃうんですよね。まれだけに。
家の庭の桜も咲き窓全開で庭でゴロゴロして花見しました! 天気がいいと行動力増しませんか? お陰で天気が良かった日曜日はホントいろんなことしました。洗濯2回まわして外に干して家の修理して掃除して自転車乗って買い物行って帰ってきて庭の芝刈りして美味しいもの作って。充実した日曜でした!
今月はいろんなところで桜が咲き始めたのでGreenwichに遊びに行きました。グリニッジ天文台の上に桜の並木道があってあそこ満開になるとホントきれいなんです。写真でしかみたことがなかったので今年は生で見ようと何回か来ました。リハーサルと舞台の間長い日が1日あったのでその日も行きました。でも残念なことに見れませんでした。暖かかった週末は電車が動いてなく行けなくってそれ以来時間がなくて行けてません。もし誰か行ってみたっていう人がいれば写真載せてください! ホントきれいなんです! 写真でしかみたことがないんですけど…
オペラ・ハウスでは相変わらず忙しいです。今リハーサルしているのが新作の白鳥の湖。リアム・スカーレットによる新しい振り付け、舞台装置、衣装などなど今までしていた白鳥の湖とは違う新作! この前の通し稽古で王子をしてウキウキしています。今公演中のマノンのレスコー役もやっています。もし興味があれば是非観に来てください。詳しくはオペラ・ハウスのウェブサイト <http://www.roh.org.uk>でご覧ください。その日の配役の名前がわかると思います。
季節の変わり目で暖かかったり寒かったりするので風邪にはお気をつけ下さい!
4件のコメント
初めてバレエを映画館で見ましたが、冬物語素敵でした!バレエは素人ですが、平野さんの踊りに心動かされました。マノンも好評みたいですね、楽しみです! 桜綺麗なんですね〜いつか見てみたいです。
連載更新楽しみにしていました!かっこよすぎる平野さんの日常を垣間見られるなんて嬉しすぎます!笑 桜の写真を載せられなくて残念なのですが、、、(T_T) 自然はいつも元気をくれますよね。わたしにとっては、美しい自然と美しい平野さんの芸術は本当に心を豊かにしてくれます❤️陰ながら勝手に応援させてください❤️
BSの番組を観て、平野さんというダンサーの踊りをもっとみたい!コベントガーデンに観に行きたいです。
ロンドン日記、ありがとうございます楽しく拝読しています。都さん、熊川さんが活躍されていたころ、コベントガーデン近くの大学に留学していました。グリニッジは私もしばしば出かけたお気に入りの場所で、とても懐かしく読ませていただいています!お体に気をつけて、ますますのご活躍を。
冬物語素晴らしかった!日本人として誇らしかったです。ロンドンは遠いけれど、何とかして観に行きたいと思っています。どうぞ今の素晴らしいエネルギーで主役を愉しんでください。