テムズの夕べに似合うカフェ

0


Artisan Coffee East Sheen  アルチザン・コーヒー  イースト・シーン店

ロンドン南部の風光明媚な住宅街、バーンズ・ヴィレッジで多くのファンに愛される素敵なコーヒーハウス。テムズ川のほとりで、今日もロンドナーたちにほっと一息つける空間を提供しています。

この手作り感がアルチザン・コーヒーの持ち味。

アルチザン・コーヒーは、西ロンドンから始まったサードコーヒー・ウェイブの一つなのですが、当時、大変な勢いのあった東ロンドンのコーヒーハウスに似たものをと、2011年にオープン。創業からもう10年になります。その間、支店もたくさんできました!

スタンフォード・ブルック店はこちら

イーリング・ブロードウェイ店はこちら

こだわりのコーヒー豆は、南西部Chiswickを拠点にしているCurious Rooさんから♡

私もこの辺りはあまり来ないので詳しくはないのですが、モートレイクには素敵なビストロ風のレストランが多いですよね。

お隣のバーンズにはセレブ・シェフ、リック・ステインさんのフィッシュ・レストランや、ブランチに最適の美味しいカフェ「No.40」、そして一時期、美味しいアフタヌーン・ティーで知られることになったオレンジ・ペコなど、特筆すべきカフェやレストランが点在しています。

お天気の良い日にテムズ沿いの散歩を楽しみながら、ゆっくりしたいエリアです^^

139 Sheen Lane, London SW14 8LR

店名Artisan Coffee East Sheen
最寄り駅Mortlake / Barnes Bridge
住所139 Sheen Lane, London SW14 8LR
電話番号07712 265 476
営業時間月〜金 7:30 – 16:00 土 8:00 – 16:00 日 8:30 – 16:00
URLhttp://artisancoffee.co.uk
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA