今夏に続いて冬期ハイパー・ジャパンが11月14日から16日の日程で開催。金曜日にオリンピアまでちょこっと視察に行ってきた。
もう10年くらい前にエクセルであった似たようなイベントに行って以来のサブカル系日本祭りで(汗)どんなに進化してるかとドキドキしながら赴いたが私が30年前に日本で親しんだオタク・カルチャーとほとんど同じノリでw ただ、取り扱われているコンテンツが総入れ替えされているのだ。
やっぱ日本てこーゆーイメージw(↑)「豆腐可愛い」って何?と思ったらハンプシャーを拠点にしている日本の“可愛いグッズ”を扱うトレーディング会社らしい。へぇ。
あと、目を引いたのがコレ、Supercute Macaronsというアジア的可愛さをウリにしたマカロンやカップケーキを扱うブランド。シンガポール人のパティシエ、ロレッタ・リウさんが癌に倒れた日本人の友達への追悼としてロンドンで立ち上げた「温(On)」というブランドから始まったらしい。華々しいキャリアを持つロレッタさんのプロデュースで様々なメディアでも取り上げられ、今ではハービー・ニコルズなんかでも扱っているらしいっす。子供たちに受けそう☆
センター・ステージではいろんな催しがされていて、金曜日はコスプレ・ショー、マグロ解体ショーとかやっていた。
解体されたマグロに見物人たちがわらわらと群がっていたw そして忘れてならないのがコスプレ客たち!
皆様、相当力が入っており、見応え十分。脱帽。どういうキャラなのか全然分からなかったケドw
出展者も見物客も様々な国籍の方たちで、日本のカルチャーを楽しんでくださっているのがうれしいですね。そして日本のコンテンツ力ってやっぱすごいなぁって思う。
ハイパー・ジャパン、本日日曜日が最終日でございますよ。興味のある方はぜひ運ばれてみては☆
******
あぶそる〜とロンドンのフォローはこちら♪