
世界的な茅葺きマスターに聞く、英国の伝統
日本は夏真っ盛りかと思いますが、こちらは夏も終わりの気配です! 皆さまいかがお過ごしですか? 村の中のいつもの散歩コースを歩いていたら、茅葺…
日本は夏真っ盛りかと思いますが、こちらは夏も終わりの気配です! 皆さまいかがお過ごしですか? 村の中のいつもの散歩コースを歩いていたら、茅葺…
7月6日から11日まで行われたRHS(王立園芸協会)主催のハンプトンコートパレス・ガーデンフェスティバル。先日アップしたショーガーデンのレポ…
先日ハンプトンコートパレスで行われたRHS(王立園芸協会)主催のガーデンフェスティバルに行ってきました。去年はコロナでほとんどのフラワーショ…
突然ですが皆さん、桃太郎のお供のキジは知っていますか? 私は田舎暮らしをするまで本物のキジを見たことがありませんでした。 ここ北コッツウォル…
イギリスでは5月19日からロックダウン緩和されたので、人の移動も規制が緩み、同居家族以外の人同士で室内でも会うことがOKになりました。 それ…
コロナに伴うロックダウンが段階的に解除され、各地のガーデンの営業が再開されています。今まで閉まっていたガーデン内のショップやレストラン・カフ…
GWいかがお過ごしですか? どこにも出かけない休暇や近場で過ごす休暇のことを、最近の造語でステイケーションと言います。今年はおこもり連休だっ…
イースターが過ぎて、春本番かと思いきや! 雪やアラレが降ったり、霜が降りたり、なんとも天候が定まらないイギリスです。 こちらでは4月12日か…
英国でロックダウンが始まり1年が経ちました。昨年の今頃はロンドンの街もちょっとピリっとした雰囲気でしたが、現在は規制が段階的に解除されつつあ…
ロックダウンでさらに暗い冬を送っても、何事もなかったかのように息吹に満ちた春はやって来るものです。段階的ではあっても、さらなる規制解除が楽し…