【宇宙コード】と【書】が交わる二人展がロンドンで開催! → 4/11 – 13

0


4月にぜひお運びいただきたい展覧会のご案内です! 日本から来られるアーティストEcoさんと、イギリス人書道家のマシューさんの二人展。4月11日(金)~13日(日)の3日間、不思議なパワーに満ちた素晴らしい作品がズラっと西ロンドンのギャラリーに並びます♪ 

横山悦子さんこと、Ecoさんは東京で活躍するアーティストであり、クリスタル・ショップ経営者。私もここ数年、すっかりお世話になっている知恵と勇気をいただけるステキな方です^^ 書道の達人であり、もともと書をツールとした作品を数多く制作されていたのですが、近年は宇宙からの波動などを感じとって視覚化するコーディング作品を多数手掛けていらっしゃいます。

コーディング」って何?と疑問に思われる方もいると思いますが、いわゆるチャネリングの一種で、見えない世界の波動を感じ取ることだと思ってください。さまざまなソースの波動を感じ取り、メッセージとしてダウンロードする優れた能力をお持ちです。しかも作品にするスピードが早い! 個人メッセージなども下されています。

一方のマシュー・ジェームスさんはすでに四半世紀に渡って活動されている書家。Ecoさんとマシューさんは、古代中国の書に興味を持ち、中国・殷周時代(BC1046年頃~BC256年)の書(金文)の世界的権威の1人である牛窪梧十氏への師事を通じて知り合ったそうです。ステキ♡ また2023年11月、東京・日本橋の好文画廊で開催された牛窪梧十氏の「第50回成和書展」で共に出品されたそうですよ。

そんなお二人が、このたびご縁あってフルハムのギャラリーで来週末の金〜日の3日間、二人展を開催されます! 毎日14:00から書道のデモンストレーションもされるようです。もしかするとEcoさんがその場で波動をキャッチしてコーディング・アートのデモンストレーションもされるかも!? なかなかライブで見る機会のないことだと思うので、ぜひぜひ、興味ある方はいらしてくださいね。

横山 悦子   Etsuko Yokoyama(Eco)

東京生まれ、拠点のアーティスト、コーディング・コンダクター。1999年から東京でクリスタル・ショップを経営。アメリカのオテロ・カレッジ卒業。1993年にアーティストとしてのキャリアをスタートし、クレヨン、オイルパステル、水彩画を使った作品を制作。東京で3回の個展を開催。2021年より京都芸術大学で書画を学び、2022年よ​​り中国の殷周時代の専門家である牛窪梧十氏に師事し、金文を学び始める。近年は宇宙の波動や源から発せられるメッセージを受信し、コードをダウンロードして視覚化する「コーディング」コンダクターとしても活動中。https://www.ecosworld.com

Matthew James マシュー・ジェームス(Mashū 真秀)

イギリス・ダービシャー生まれの書家。2000年に初めて来日し、書道を学ぶ。池田惠泉氏に13年間師事。2006年の毎日書道展(東京都美術館)で行草書作品が入選。その後も研鑽を積み、現在は日本全国で数々の賞を受賞し、東京都美術館、国立新美術館、群馬県立近代美術館などで展示されている。謙慎書道会の理事、読売書法会の顧問、東アジアの書道に関する英語オンライン・リソースであるyo-setsu.comの共同設立者でもある。現在はセインズベリー日本芸術文化研究所とノーリッチのイースト・アングリア大学博士課程で日本の書道の近代史を研究している。

「Purification by sumi, Illumination by watercolour」展

会場
The Corner Gallery
56 Dawes Road, Fulham, London SW6 7EJ
最寄駅:Fulham Broadway

開催日時
2025年4月11日(金)~13日(日)10:00~18:00
※毎日14:00から書道デモンストレーションあり
※2025年4月14日(月)からオンラインにて公開予定

詳細
https://yo-setsu.com/events/purification-by-sumi-illumination-by-watercolour

Purification by sumi*, Illumination by watercolour

Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども。英国の外食文化について造詣が深く、企業アドバイザーも請け負う。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。Instagram: @ekumayu

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA