ロンドンの元祖カジュアル・インド・チェーン。今も美味しい!

0


Masala Zone Covent Garden  マサラ・ゾーン:コベント・ガーデン店

ウェスト・エンドのシアターランド内、しかもロイヤル・オペラハウスのすぐ脇に位置していることから、プレ/アフター・シアター客の利用がダントツで多いインド料理チェーン店。創業が2001年のSoho店なので、すでに20年選手です^^ 

マサラ・ゾーンはいくつか支店があり、それぞれ何度か訪れているのですが写真が手元にないので、全てオフィシャルのSNSサイトから引っ張ってきました。

チェーンとはいえ各店でインテリアも異なり、ワクワクさせてくれるマサラ・ゾーン。特にこのコベント・ガーデン店はいちばんのお気に入り! インド伝統の糸操り人形が無数に天井から釣り下がり、強烈なインパクトのある個性派デコレーションなのです(冒頭の写真)。シアターランドならでは、よく考えられたインテリアですよね^^

 

サクッと食べて観劇に出かけたいなら、「タリ」と呼ばれる定食がおすすめ(18.25ポンド〜)。栄養と味覚のバランスを考え抜いた弁当風のタリは、いろいろな味を一度に試したい日本人にぴったり、そして懐に優しいチョイスでもあります。

たっぷり時間があるなら、1品ずつ選んでシェアしてみだくださいね。インド風ピラフの各種ビリヤーニは、特に日本人好みの味でおすすめ! マサラ・ゾーンはチェーンでリーズナブルなブランドのわりに、味が良いのがいいと思っています^^

From official facebook page。左がインド風の定食、タリです! 右はインドのチーズ、パニールのグリル。インド料理はベジタリアンにも優しいのです。

週末はブランチ・メニューもあり!当世風のロンドン・インディアンがズラリ。こちらはまだ私も試していないので、Dishoomとどちらのクオリティが良いか見極めるのが楽しみです^^

From the official facebook page

マサラ・ゾーンはチェルシーのChutney MaryやメイフェアのVeeraswamyといった高級インド料理店を成功させたファミリー・チームが、もっとリーズナブルな価格帯の店を目指して始めたブランド。そのコンセプトと安さ、味のよさが大受けして、次々とブランチを増やしていきました。

私も最近、また見直しているところ。次回の訪問が楽しみです♪

48 Floral Street, London WC2E 9DA

店名Masala Zone Covent Garden
最寄り駅Covent Garden
住所48 Floral Street, London WC2E 9DA
電話番号020 7379 0101
営業時間月〜水 12:30 - 22:00 木 12:30 – 22:30 土 11:00 – 23:00 日 11:00 - 22:00
URLhttps://www.masalazone.com/locations/covent-garden/
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA