
今夏に続いて冬期ハイパー・ジャパンが11月14日から16日の日程で開催。金曜日にオリンピアまでちょこっと視察に行ってきた。 もう10年くらい前にエクセルであった似たようなイベントに行って以来のサブカル系日本祭りで(汗)どんなに進化してるかとドキドキしながら赴いたが私が30年前に日本で親しんだオタク・カルチャーとほとんど同じノリでw ただ、取り扱われているコンテンツが総入れ替えされているのだ。 やっぱ日本てこーゆーイメージw(↑)「豆腐可愛い」って何?と思ったらハンプシャーを拠…
今夏に続いて冬期ハイパー・ジャパンが11月14日から16日の日程で開催。金曜日にオリンピアまでちょこっと視察に行ってきた。 もう10年くらい前にエクセルであった似たようなイベントに行って以来のサブカル系日本祭りで(汗)どんなに進化してるかとドキドキしながら赴いたが私が30年前に日本で親しんだオタク・カルチャーとほとんど同じノリでw ただ、取り扱われているコンテンツが総入れ替えされているのだ。 やっぱ日本てこーゆーイメージw(↑)「豆腐可愛い」って何?と思ったらハンプシャーを拠…
今年もあと2ヵ月になりましたね。あっという間にクリスマスですよ。皆様、いかがお過ごしですか? さて、あぶそる〜とロンドン/Absolute Londonも11月3日で、おかげさまで創刊2ヵ月を迎えました。ひっそりと更新が続いている感もありますが(笑)、Facebookなどで各方面から反応をいただき、とても嬉しく思っております。ありがとうございます! 何かあれば各記事のコメント欄にもメッセージなどお残しくださいね〜。 さて、ロンドンのポータル・サイトと言いながら(←あ、言ってな…
レストラン業界のトレード・ショーが今年は10月6日から8日の日程でアールズ・コート2で開催されたので行ってきた。 2年ぶりに行われたロンドンのレストラン・ショー。350の出展者がレストラン業界へ向けた熱いセールスを繰り広げた。これは業界向けトレード・ショーなので、出展者の主な目的は自社製品をレストランで扱ってもらうことだ。食べ物や飲み物はもちろん、プロフェッショナルなキッチン器具からテーブル&チェア、関連雑貨、レジ・システムなどなど、レストランで必要とされるものが一堂に集まり…
最近のロンドンのホスピタリティ産業の伸びには目を見張るものがある。 毎週のようにどこかで新しい店がオープンし、時代にそぐわない店はどんどんクローズしている。それがたとえ老舗と称えられた店であっても。 オープンしてすぐに人気を博す店や、人気を維持している店にはいくつかの共通点があるが、現在のロンドンにおけるレストラン・シーンのトレンドと言えば、①小皿サイズでシェア、②食材をシンプルに調理 、③味の組み合わせや風味付けが上手く飽きさせない、④和の風合いをもった皿を使う傾向、⑤バー…
何気な~く歩いているだけで、驚くような歴史的意味を持つ建造物を数多く目にしているはずのロンドンなのだが、そんなことにはおかまいなく日常は過ぎてしまう。でも、たまにはその意味に向き合ってみるのもいいと思えた最近のイベント。 テムズ川上、Victoria Embankment沿いに停泊しているHMS President (1918)。第一次世界大戦中に英海軍によって造られた軍艦のうち、生き残っている三艘のうちの貴重な一艘だ。 迷彩服は敵の目をあざむくための軍服だが、これと同じカモ…
ユニオンジャックは守られた。 https://absolute-london.co.uk/happenings/newshoopla/5323 パブロヴァったらパブロヴァっパっ♪ 同時発生的でもあるような。 https://absolute-london.co.uk/fooddrink/sweets/5355 よっ、メディカルレイキストの大将がご登場っ! https://absolute-london.co.uk/alternative/medicalreiki/5293 何年イギ…
今週もたくさんの記事がアップされてます♪ 今日はスコットランドが独立するかどうかの分かれ目!! https://absolute-london.co.uk/happenings/newshoopla/5210 「イギリスおかし百科」では、ついにバッテンバーグが登場〜 アノ市松模様のニクいやつです ^^ https://absolute-london.co.uk/fooddrink/sweets/5018 ロンドンから行ける素敵ガーデン、今回は・・・むふ♪ http://absol…
ハっと気づいたら、たくさんの記事がアップされてました 😀 「オルタナティブな暮らし」では、ついにメディカルレイキの記事がスタート! 最初の2回は編集長からメディカルレイキとは何ぞや?というところを説明させていただきます☆ 究極のエコ医療、メディカルレイキのこと、ぜひ読んでみてくださいね。 https://absolute-london.co.uk/alternative/medicalreiki/4907 これに関連して注目していただきたいのが、Dr. 美穂のメタヘルス・カフ…