WA Cafe 和カフェ
日系のお店を連日でご紹介しているので、この機会にWA Caféさんにもご登場願いましょう!
西ロンドンの日本人コミュニティがあるEaling Broadwayで2015年に誕生して以来、絶大な支持を集めている高級ジャパニーズ・パティスリーです♪ 2018年夏には、こちらのコヴェント・ガーデン店もオープン。日本人だけでなく、中国、韓国などオリエンタル系の人たちを中心にデスティネーションとなり、すっかり街の人気者になりました^^
ロックダウン中はどんな感じなのかのぞいてみましたら、元気に営業中! 持ち帰りはもちろん、デリバリーにも対応しており、ある程度の活気がある様子に励まされました。

ロックダウン中の様子。つい先日です。

このお二人、ものすごい量を買っていかれました^^ 家族へのお土産かな。
WA Caféの何が人気なのか? いくつかエレメントがあると思います。まずは、パリで修業された日本人ヘッド・パティシエさんがクリエイトする、美しく繊細なケーキたち♡ 日本人にとってはジャポネ=フランセーズな懐かしのケーキであり、朴訥なスイーツに慣れているロンドナーにしてみれば、ミニマルでスタイリッシュな見た目、何層にも畳みかけてくる味のレイヤーや深みは、目を見開かされる新鮮さだと思います。

こちらは秋のショーケース♪

ハロウィーン時期のスペシャル、紫イモのカップケーキ! クリームも濃厚で美味しく、デコレーションも繊細。大満足。

大人気の定番モンブラン♪ 在英日本人ファン多し。
そしてペイストリー類や食事系のパンも日本人のヘッド・ベイカーさんによる芸術品。アンパンやクリームパン、メロンパン、かぼちゃコロッケのパンなどのほか、歯ごたえのある美しい食パンで作るサンドイッチ類もいくつか用意されています。照り焼きサンドと卵サンドのミックス・ボックスをいただいてみたのですが、照り焼きチキンの美味しさ、ワンランク上のエッグマヨの虜になりました♪ 日本の味だなぁ。

照り焼きチキン&エッグマヨ・サンド! 昨年秋に立ち寄ったときは、飲み物は紙カップでのサーブでした。通常は温かな風合いの和食器で出されます。

抹茶ティラミスをお持ち帰り♡ 抹茶を使ったスイーツには、京都から取り寄せている最上級の抹茶を使っているそうです^^ 個人的にはもうちょいスポンジを〜!って感じw 笑
バレンタイン・デー向けの商品もあります! ラズベリー色のハートフルなチョコレート・ムース・ケーキ。いかがです? 滑らかで上品でスムーズな愛・・・そんなイメージが来ますよね^^ 今月17日まで注文可能です(最終配達は21日まで)。注文からピックアップまで3日はかかるみたいですが、バレンタイン・デーに絡めて取り分けてみてはいかがでしょう?
https://www.wacafe.co.uk/product/raspberry-chocolate-mousse/
もしもバレンタイン・デー当日に何か間に合わせたいという場合は、こちらの華やかなラズベリー・チョコレート・デライスはいかがでしょう? 1月・2月の限定商品なので、バレンタインを念頭においたケーキであることに間違いないです。お昼前にお店に行けば、必ずあると思います。
各社デリバリー会社のプラットフォームはこちら。商品によっては同日デリバリー・サービスもあるようです。今チェックしてみたら、ショートケーキのホールは本日でもピックアップできるみたいですよ。
お店は毎日営業しているようなので、「これは自分にとっての必需品だ!」とピピっときたら、それはGOのサイン。今は自分を甘やかしつつ、楽しく過ごすべきときなのですから。