中国人客の多さでわかる美味加減

0

th_Gerrards Corner_banner


Gerrard’s Corner   ジェラーズ・コーナー

中華街を貫く立派な大通り、Gerrard Streetの角に位置することからついた腰の低い名前の当店ですが、なかなかどうして料理は本格派。中国人のお客さんの多さから、その味のよさが計れるというものです ^^

th_Gerrards Corner1

とくに手作りの飲茶は日本人にも大好評。中でもジューシーな具があふれんばかりの蒸し点心は大ヒット、日本人の大好きな腸粉類もエビだけでなくホタテ、バーベキュー・ポーク、シンプルなネギなど5種類を揃える充実ぶりで、「中華街で飲茶ならココ」というリピーターが多いのも頷けます。

th_Gerrards Corner2

メイン・ディッシュのスペシャリティはロブスターを使った料理の数々。定番のロブスター・ヌードルをはじめ、ロブスターをメインにしたセット・メニューも取り揃えています。また中華料理レストランとしては珍しくフリー WiFiを完備しているので、ランチがてらラップトップを覗き込むことも可能。あまりにもたくさんありすぎる中華街のレストランですが、とりあえずジェネラルに美味しいものが食べたいという場合は、ぜひジェラーズ・コーナーへ☆

th_Gerrards Corner0

30 Wardour Street, London W1D 6QW

店名Gerrard's Corner
最寄り駅Leicester Square / Piccadilly Circus
住所30 Wardour Street, London W1D 6QW
電話番号020 7287 1878
営業時間月〜土 12:00 - 23:45 日 11:30〜23:00
URLhttp://www.gerrardscorner.co.uk/
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA