バラ・マーケットを味わう英国ブラッセリー

0


Elliot’s Café エリオッツ・カフェ

ロンドン最大の食市場、バラ・マーケット周辺のレストランでも旬の素材を見事に調理する粋なブラッセリーとして、2011年夏のオープン以来、定番人気となっているのがElliot’sです。

タパス風の小皿とローカル食材へのこだわり、飾らない気安さとインダストリアルなロフト風インテリア。周辺にありそうでないロンドン・フード・シーンのトレンドを全て反映した当店、人気が出ないわけありません。

常連も多い小さな店

常連も多い小さな店

東ロンドンの憩いの場、ヴィクトリア・パークにあるパヴィリオン・カフェを成功させたコンビがオープンした当店の魅力は、バラ・マーケットから仕入れたフレッシュな食材で作る一ひねり加えた日替わり料理の数々。質のいいワインをグラスで試しながら気のおけない高間たちとおしゃべりを楽しむのにぴったりの場所なのです☆

 

シンプルさがたまらないブリティッシュの魅力、でも味は奥深い

シンプルさがたまらないブリティッシュの魅力、でも味は奥深い

ベジタリアン料理も一工夫あるものに出会える

ベジタリアン料理も一工夫あるものに出会える

オーガニックの石引小麦粉を使って丹念に焼き上られた風味豊かな自家製パンはレストランで食べられるほか、バラ・マーケットでも購入可能です。

12 Stoney Street, London SE1 9AD

店名Elliot's Café
最寄り駅London Bridge
住所12 Stoney Street, London SE1 9AD
電話番号020 7407 7436
営業時間月~金 12:00 - 15:00 / 18:00 - 22:00 土 12:00 - 16:00 / 18:00 – 22:00
URLhttp://www.elliotscafe.com
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA