通しオープンの重宝イタリアン&ベルモット・バー

0

地下に広いレストランやベルモット・バーがあるとは思えない外観


Mele e Pere メレ・エ・ペレ

その昔、10年以上に渡ってトッポ・ジージョという名の時代がかったリストランテがあった場所に、2012年2月、ついにSOHOらしい現代版トラットリアが登場。時代の波には逆らえません。

リンゴとナシ(Mele e Pere)のガラス工芸コレクションがズラズラと並べられた1階スペースの雰囲気は、レストランというよりはバー。外から見るとどうもソソられる感じではないのですが、地下のダイニング・スペースに降りると本来の店のバイブを感じられていい感じです♪

写真左は1階、右2枚が地下

写真左は1階、右2枚が地下

メイフェアにあるミシュラン一つ星レストラン、Wild Honeyの元同僚同士が、故郷の北イタリアの味を再現したいとオープンした家族経営の店で、良心的なお値段でボリューミーなランチ・スペシャル(9.50ポンド)が大人気。アラカルトからメニューがピックアップされていてお得なプレシアター・メニュー3コース20ポンドは、17時から19時までの間にぜひ試してみてください ^^

アラカルトから選んだタコとダイス・ベジタブルのサラダとポテトニョッキのトリュフ風味!

アラカルトから選んだタコとダイス・ベジタブルのサラダとポテトニョッキのトリュフ風味!

セット・メニューの中に興味あるお皿がないときは、ぜひアラカルトを。スターターは6ポンド平均で名産ハムや自家製チーズ、イカフライやタコのサラダ、ナスのパルメザン・チーズ重ねなどがあり、メインに食べたいパスタやリゾットは大小の皿からお腹の空き具合に合わせて選ぶことができます。

ヴェネト地方の伝統パスタ、ビゴリを使った濃厚な一品☆ 独特のコシと弾力です

ヴェネト地方の伝統パスタ、ビゴリを使った濃厚な一品☆ 独特のコシと弾力です

肝心のお味のほうは、イタリアらしい強め塩加減+リッチ・フレーバー。でも、過度になる手前のちょうどいい感じに仕上がっているのでワインが進むこと請け合いです ^^

また行っちゃいました♪ この時期しか食べられないパネトーネ・プディング☆

また行っちゃいました♪ この時期しか食べられないパネトーネ・プディング☆

自由人が多いSOHOという土地柄、ご近所さんや買い物客に重宝されているのは、昼から夜までぶっ通しで食事をサーブしていること。ミーティングでランチを逃しちゃったという方、ちょっと早めのディナーを食べたいという方、通常、いちばん困る3時〜5時といった時間帯でもちゃんとした食事にありつけるのは有り難いことですよね。

イタリアのハーブ酒、ベルモットがズラリ! バーで一杯、リラックスしたい♪

イタリアのハーブ酒、ベルモットがズラリ! バーで一杯、リラックスしたい♪

もっともっとイタリア〜ンな食事で身も心もリラックスしたいというあなたには、食前酒にベルモットはいかが? ベルモット(ヴェルムト/Vermouth)はイタリアではピエモンテ地方で多く生産されているハーブやスパイスで風味づけされているフレーバー・ワインで、当店はロンドンでも指折りのベルモット・バーでもあるのです。ストレートで、ロックで、カクテルで、さまざまな楽しみ方ができるベルモット、私も次回は試してみたいと思います!

46 Brewer Street, London W1F 9TF

店名Mele e Pere
最寄り駅Piccadilly Circus / Leicester Square
住所46 Brewer Street, London W1F 9TF
電話番号020 7096 2096
営業時間月〜土 12:00 – 23:00 日 12:00 – 22:00
URLhttp://www.meleepere.co.uk
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA