食の激戦区で生き残る理由

0

th_EyreBrothers_banner


Eyre Brothers  エア・ブラザーズ(閉業)

移り変わりの激しいショーディッチのレストラン・シーンにあって、このタパス・レストランが約15年という長きに渡って親しまれている理由には、オーナーであるエア兄弟のレストラン事業家としての手腕があります。移り気なショーディッチ・クラウドの趣向に合わせて変化しつつも、上質を維持する基本コンセプトは不変。兄弟のマネジメント・センスが、この地にぴったり合っていたということなのかもしれません ^^

バー・エリア(写真上)は雰囲気重視の地元ワーカーに人気の飲みどころ

バー・エリア(写真上)は雰囲気重視の地元ワーカーに人気の飲みどころ

大通りと大通りを結ぶ路地に面し、ラフな倉庫街の一角に溶け込むように佇む当店ですが、店内に一歩入るとミッドセンチュリーモダンを思わせる落ちついたアーバン・シックなインテリアが迎えてくれます。入り口付近のバー・エリアと左手に広がるダイニング・エリアではメニューが若干違うので、軽くタパスとドリンクで済ませたいときはバーの止まり木がおすすめ☆

前菜メニューからシーフードのサラダ(上)、鴨胸肉のサラダ(下)。どちらも素材のコンビネーションがよい!

前菜メニューからシーフードのサラダ(上)、鴨胸肉のサラダ(下)。どちらも素材のコンビネーションがよい!

ダイニング・エリアに座るとコース料理を中心にしたメニューを渡されますが、前菜メニュー、主菜メニューの両方からいくつかお皿を選んで、タパスのように複数人数でシェアしながら食べることも可能。 ポルトガルとスペインのキュイジーヌをミックスした上質のイベリア半島料理は、野菜、シーフード、ミートがバランスよくメニューに並んでいます。

ピメントス、タコのガリシア風はふつうに美味しい☆ 左下は本日のメイン・コースから選んだ魚料理。付け合わせも含めてやはり味のバランスがよい。

ピメントス、タコのガリシア風はふつうに美味しい☆ 左下は本日のメイン・コースから選んだ魚料理。
付け合わせも含めてやはり味のバランスがよい。ポルトガルのオーガニック・ワインはお手頃価格☆

ピメントス炒め、ガリシア風タコ&ポテトなど通常のタパス・バーで食べられるメニューもダイニング・メニューに含まれているので、定番品と当店のスペシャルを上手に組み合わせて注文するのがおすすめです。

「Cataplana de Porco Alentejano」は、2人前で35ポンド。でもこの日は6人でシェアw 一人前がこのくらいのポーションになったので、2人で食べるとどのくらいの量か押して知るべし。

「Cataplana de Porco Alentejano」は、2人前で35ポンド。 でもこの日は6人でシェアw 
一人前がこのくらいのポーションになったので、2人で食べるとどのくらいの量か押して知るべし。

当店でぜひとも試していただきたいのは、ポルトガル中部のアレンテージョ地方の名物、「Cataplana de Porco Alentejano」。これは豚肉とアサリを「カタプラーナ」という銅製の鍋に入れてパプリカ・ソースで煮込んだ一品で、アサリのエキスを含んだ濃厚なソースと柔らかく煮込まれた豚肉がリッチなハーモニーを奏でる当店のスペシャリティ♪  サイコロ状のポテト・フライを添えていただくのが定番の食べ方です。

スペインやポルトガルのワイン・セレクションに合う料理の数々は、ハーブや香味野菜をうまく組み合わせた上等の出来映え。ローキーな落ちついたインテリアで接待にも十分に使える仕様ですが、デコレーション使いにショーディッチらしいファンキーさも感じられる界隈でもおすすめのレストランです。

70 Leonard Street, London EC2A 4QX

店名Eyre Brothers
最寄り駅Old Street
住所70 Leonard Street, London EC2A 4QX
電話番号020 7613 5346
営業時間月〜金 12:00 – 15:00 / 18:30 – 22:30 土 19:00 – 22:30
URLhttp://www.naclondon.co.uk
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA