シアター体験がもっとスペシャルになる

0


House   ハウス(閉業)

2014年夏、サウスバンクにある国立劇場内に、新しいレストランが登場しました。その名も「House」。ネーミングに劇場付きレストランとしての自信のほどが伺えますね。

このインテリアがいい☆

このインテリアがいい☆

でも驚いたことにプレ・シアターとかアフター・シアター・メニューって、ここにはないんですよねw 潔くアラカルトから選びます ^^

友人が食べたステーキは、ちょっと火が通りすぎだったみたい

友人が食べたステーキは、ちょっと火が通りすぎだったみたい。パンはうまい!

お料理はどれも大感激!というほどではないにしても、問題なく美味しいレベル。ちなみにイギリスでステーキの焼き方を頼むとき、火が通り過ぎていないミディアムレアがいい人は「I like it pink」(ピンクがいい)と言い添えると、本当のミディアムレアが出てくるかも(「ミディアム」だとしっかり火が通っている可能性が ^^;)

魚の下に敷いてあるカポナータがイケる♪

魚の下に敷いてあるカポナータがイケる♪

魚の焼き方はパーフェクトでした。そしてデザートのチョコレート・エクレアのアイス&チョコ・ソース添えはなかなかの出来。お値段も比較的リーズナブルなので、サウスバンク界隈ってチェーン・レストランばかりで面白くないと思っている方に、おすすめのオプションです☆

National Theatre, South Bank, London SE1 9PX

店名House
最寄り駅Waterloo / Embankment / Southwark
住所National Theatre, South Bank, London SE1 9PX
電話番号020 7452 3600
営業時間月〜土 12:00 – 23:00 / 17:30 – 23:00 公演のある日曜日 12:00 – 14:30
URLhttp://house.nationaltheatre.org.uk
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA