中華ポルトガル+メンデス=懐石レベルの和欧フュージョン

0

th_Tata Eatery_banner


TATA Eatery   タタ・イータリー (閉業)

今はなきViajanteから今をときめくChiltern Firehouseまで、ここ10年のロンドンの前衛フード・シーンを大胆に牽引してきたポルトガル人ミシュラン・シェフ、ヌノ・メンデス氏のもとで出会ったシェフ・カップルが、満を持して始めた世にも不思議なアジア+欧州フュージョン料理を食べさせてくれる貴重な店。2016年夏頃、ハックニー地区のHaggerston駅近くにオープンしました。

コーヒーハウスが夜はフュージョン居酒屋に。ダイニング・スペースは、日本人なら懐かしく感じるはず。

コーヒーハウスが夜はフュージョン居酒屋に。ダイニング・スペースは、日本人なら懐かしく感じるはず。

オーナー・シェフは中国生まれのジジュン・メンさんと、ポルトガル人のアナ・コンサルヴェスさん。二人はViajanteからメンデスさんの下で働いていた「前衛料理」の叩き上げで、メンさんが他のレストランに移ったのをきっかけに自分たちのレストランをオープンするべく活動。昼間はCurio Cabal Caféとして人気を集めるスペースを夜だけ借りてレストランにすることにしたのだそうです。

店内に入った途端、「あ、土間キッチンだ」と思いました ^^  古い日本の家屋で、まだ薪で調理をしていた頃の土間を利用した台所。とにかく、とても懐かしい空間なのです。

日本酒も多数!!

日本酒も多数!!

席につくと小さなメニューが折り畳まれてお皿の上にのっています。広げると食材の線画とともに料理を説明してあるのですが、メニューは大小あわせてほんの12品と少ない! その中の数品はほんの一口サイズのスナックらしく、4人で行った私たちのようなグループはほぼ全品を1品ずつ注文するのが習わしであるかのように、注文をとりに来たスタッフの女性が「1品ずつでいいわね?」と声をかけてきました。そしてその通り、ライス以外の全品を頼んでみました!

左から時計回りに春巻き、タコの手巻き、ホタテ+コールラビの薔薇

左から時計回りに春巻き、タコの手巻き、ホタテ+コールラビの薔薇

まずは「“OUR” SPRING ROLL」(ハウス春巻)。なんと皮の部分がお稲荷さんで、中身も甘辛く煮た野菜とライス・ヌードルだったので、ほとんど和風のご飯抜きお稲荷さんです。「OCTOPUS TEMAKI」(タコの手巻き)はライス・ペーパーらしきものにポルトガル風?の味付けがされたタコが入ってガーリック・マヨでいただくのですが、この品だけ、さほど印象的ではありませんでした。上の写真の右下は薄切りにしたホタテをコールラビの間にはさんで薔薇に見立てたもの。日本顔負けの上品な魚介出汁いただく一品です。

左上から時計回りに、アンコウ、かき揚げ、甘エビのたたき

左上から時計回りに、アンコウ、かき揚げ、甘エビのたたき

甘エビのたたきをトビコとザワークラフトと一緒にいただく「AMAEBI TARTATE」は、食感、味、ともにバランスが絶妙で、この日食べたなかでいちばん気に入った品でした♪ 四川風アンコウ「MONKFISH “SZECHAN STYLE”」もスパイシーどころかアロマ香るお出汁でいただく上品な一品。「KAKIAGE」はネトルとトウモロコシのかき揚げで、そこに塩漬けの鴨の卵が散らされているユニークな料理。日本人からするとかき揚げからはほど遠い料理でしたが、まったく別物と思えば美味しくいただけます。

アジア風きのこ炒め卵黄のせ

アジア風きのこ炒め卵黄のせ

イベリコ豚のヒミツ

イベリコ豚のヒミツ

「MUSHROOMS」はこれまたアジア風甘辛に味付けされたキノコ炒めにほどよく固めた卵黄をのせた一品で、これも美味。極めつけはイベリコ豚の秘密という名の「IBERIAN SECRETOS」。どんぐりだけ食べて育ったイベリコ豚を柔らかく煮付け、リッチな豚ブロスでいただく絶品料理でした。そういえば写真を間違って消してしまったのですが、「TOFU “A BRAS”」と名付けられた揚げ出し豆腐風の一品があり、これも独特の舌触りや出汁も合わせて相当に工夫ある料理。とても幸せに美味しくいただきました ^^

トマト・ベースのかに粥と、ハーブ油をかけた漬物

トマト・ベースのかに粥と、ハーブ油をかけた漬物

締めは蟹入りトマト風味のお粥「CONGEE」で。甲殻類出汁のコンジーはお椀に入ってきて、「少量」と最初は思うのですが、十分に濃厚で満足度の高い一品。ぬか漬けっぽい自家製野菜漬け「FERMENTS」もいい感じに漬かってポリポリといただきました。

絶対にまた食べたいコーヒー・アイスクリーム

絶対にまた食べたいコーヒー・アイスクリーム

デザートにはコーヒー・アイスクリームを。これはマスカルポーネ・クリームとブラウン・バターを組み合わせたヘブンリーな品なので ^^ ぜひぜひデザート好きな方は試してくださいね。

こうして食べたものを全部書き出してみて改めて思うのは、やはり最初に感じた強い「和風」要素があるのは間違いないということ。中国系とポルトガル人のシェフだから、当該国らしい要素ももちろんあるのですが、ヌノ・メンデスその人が、じつは和食の大ファン。大いに影響を受けているのだから、その弟子たちにインスピレーションが及んでないはずはないのでした ^^

きっと中国人が食べると「中華ベースのフュージョンだ」と思うでしょうし、ヨーロッパの人が食べると「洋食ベースのフュージョンだ」と思うでしょう。私は日本人だから、より和食的な要素を感じたのかもしれませんが、やっぱり、客観的に見ても中華より和の要素が多いと思うのです。そして、その食技術のレベルは懐石にも比するもの。全品が完璧というわけではないのですが、それぞれに完成度が高く、シェフたちの意気込みや矜持のようなものが感じられるとでも言うのでしょうか。美しく仕上げられた小さなお皿の中に、ロンドンらしい折衷主義の宇宙が広がっています。

258 Kingsland Road, London E8 4DG

店名TATA Eatery
最寄り駅Haggerston
住所258 Kingsland Road, London E8 4DG
電話番号020 7254 4945
営業時間水〜金 18:00 – 00:00 土 11:00 – 16:00 / 18:00 – 00:00 日 11:00 – 16:00
URLhttp://www.tataeatery.co.uk
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス、各種媒体に寄稿中。2014年にイギリス情報サイト「あぶそる~とロンドン」を立ち上げ、編集長として「美食都市ロンドン」の普及にいそしむかたわら、オルタナティブな生活、人間の可能性について模索中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。NHK文化センター名古屋教室「江國まゆのイギリス便り」講師。MUSIC BIRDのラジオ番組「ガウラジ」に月一でゲスト出演。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。Instagram: @ekumayu

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA