
ちょっぴり早い子羊の季節
大寒に入りました。まだまだ寒い日々が続きますが、皆様お元気ですか? 遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。 さて、伝統品種の羊を育…
大寒に入りました。まだまだ寒い日々が続きますが、皆様お元気ですか? 遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。 さて、伝統品種の羊を育…
寒さが厳しくなってきて、いよいよ冬本番ですね。 皆様いかがお過ごしですか。 こちらコッツウォルズ田舎の村では、先週末、なんと11月末なのに早…
秋が深まり、ここコッツウォルズでは街路樹の木々も色づいてきました。皆さまいかがお過ごしですか? 私たち夫婦は、田舎の家で過ごす時間が長くなっ…
夏の終わり、いえ、もう初秋ですね。お元気ですか? ただいま2年ぶりに、神奈川の海辺の街に一時帰国しています。コロナ禍でイギリスからの入国者は…
日本は夏真っ盛りかと思いますが、こちらは夏も終わりの気配です! 皆さまいかがお過ごしですか? 村の中のいつもの散歩コースを歩いていたら、茅葺…
突然ですが皆さん、桃太郎のお供のキジは知っていますか? 私は田舎暮らしをするまで本物のキジを見たことがありませんでした。 ここ北コッツウォル…
イギリスでは5月19日からロックダウン緩和されたので、人の移動も規制が緩み、同居家族以外の人同士で室内でも会うことがOKになりました。 それ…
GWいかがお過ごしですか? どこにも出かけない休暇や近場で過ごす休暇のことを、最近の造語でステイケーションと言います。今年はおこもり連休だっ…
イースターが過ぎて、春本番かと思いきや! 雪やアラレが降ったり、霜が降りたり、なんとも天候が定まらないイギリスです。 こちらでは4月12日か…
3月に入り草花が芽を吹き出し、花が咲きはじめました。少しずつ気分が明るくなってきます。 イギリスで、早春の象徴となる花は,なんといっても黄色…