あのモダン・チャイニーズがシティに堂々オープン

0

th_Yauatcha_City_banner


Yauatcha City ヤウアチャ・シティ

今をときめくレストランが次々とオープンして俄然活気を帯びてきたリバプール・ストリート駅裏手のブロードゲート・サークル。その上層サークルの半円をグルリと囲むように広々とした敷地を誇るのはSOHOの人気モダン・チャイニーズ、ヤウアチャによる待望ロンドン2号店です。

右下の写真のサインが立っているところが入り口。

右下の写真のサインが立っているところが入り口。

突き出しのキュウリの甘酢漬けサービスをはじめ、メニューは本店とほぼ同じですが、シティ店にあってSOHO店にないものがあります。それは、ゆるやかな弧を描く店内からのぞむ素晴らしい眺望!

カニ肉入りの帝皇蟹小籠包や海老と湯葉の腸粉など、うまうま定番点心たちサークルのピープル・ウォッチングも楽しい☆

カニ肉入りの帝皇蟹小籠包や海老と湯葉の腸粉など、丁寧に作られた定番点心たち
サークルで繰り広げられる様子をウォッチングするのも楽しい☆

お天気のいい日にはお気に入りレストランのアルフレスコ席に座って優雅にシャンパンを飲んだり、適当な階段に座ってテイクアウェイ弁当にパクついたりしているシティ人のランチ・ライフが手に取るように分かるピープル・ウォッチングも楽しい☆ 昼から夜まで通しオープンなので、好きな時間にハイクオリティ点心を食べられるのも魅力です。

シンガポール・ヌードルやホウレンソウ入り豆腐のシメジあんかけなど、軽いランチで使えそう

シンガポール・ヌードルやホウレンソウ入り豆腐のシメジあんかけなど、軽いランチで使えそう

もちろんヤウアチャ特製のスイーツもお忘れなく。ハッカサン・グループの甘いもの全てを監修するエグゼクティブ・ペイストリー・シェフ、グレアム・ホーニゴールドさんのセンスが遺憾なく発揮された芸術的なデザート類が食べられるほか、10時から22時までカラフルなマカロンが充実したスイーツ・カウンターもオープンしているのでちょっとしたお土産用に重宝します。

グレアムさんのシグニチャー、ラズベリー・フレーバー・パウダーでコーティングしたチョコレート・ガナッシュ Raspberry delice

グレアムさんのシグニチャー、ラズベリー・フレーバー・パウダーでコーティングしたチョコレート・ガナッシュ Raspberry delice

EC2で美味しい中華をお探しなら、こちらへどうぞ♪

Broadgate Circle, London EC2M 2QS

店名Yauatcha City
最寄り駅Liverpool Street / Moorgate
住所Broadgate Circle, London EC2M 2QS
電話番号 020 3817 9888
営業時間月〜土 12:00 – 23:30
URLhttp://www.yauatcha.com/city/
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども経験。これまで1700軒以上のロンドンの飲食店をレビュー。英国の外食文化について造詣が深く、近年は企業アドバイザーも請け負っている。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。仕事のご依頼は ekumayu @ gmail.com までお気軽に。

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA