お洒落イタリアンで、カジュアル忘年会!

0


La Goccia  ラ・ゴッチャ

クリスマス三が日も無事、終わりましたね〜。思い思いのクリスマスだったと思います。ご家族で、お友達と、楽しく過ごされた方が大半ではないでしょうか。あまり楽しくなかった方も、きっと来年は今年を振り返って、改善&リベンジ! できなかったことをやろうではないですか^^

そうこうしているうちに、もうすぐ年明け。日本は仕事納めの後、年越しの準備におおわらわな頃ですね。ロンドンでも駆け込み忘年会! と言う皆さんに、本日はカジュアルでお洒落なイタリア料理レストランをご紹介。コヴェント・ガーデンと言う場所柄、どなたでも簡単にアクセスできるのが魅力なのです。東西南北、お住まいの地域に関係なく平等性を発揮するロケーション。これってロンドンでは意外と大切。食事の場所を決める際には、必ず考慮してしまうエレメントであります。

そのレストランとは・・・あのリッチモンドのお洒落マダム御用達ピーターシャム・ナーサリーの姉妹店。コヴェント・ガーデン・マーケットのすぐそばにあり、その歴史に敬意を表してお花いっぱいで迎えてくれます^^ 同じレストランでも、少しだけ高級路線のThe Petershamはすぐ隣に。こちらの記事でレビューしました。

春夏の中庭はこんな感じ♪

こちらは奥まったお部屋の内装。公式ウェブサイトから

料理は「チケッティ」と呼ばれる小皿料理が中心で、シェアするならおすすめはトスカーナ名物の甘くないドーナッツ・ボール「Coccoli」。いくつか種類のあるハムやチーズから2種類を選ぶと、盛り合わせを作ってくれます^^

このドゥボールがかなりボリューミー! 3-4名くらいの方が他の料理をもっといただけるのかも。もっともパンとして他の料理に合わせてもいいので、一つあると楽しめます。揚げ物料理も得意みたい。イタリアらしい!

私たちはモルタデッラとゴルゴンゾーラ・ドルチェを♪

サラダも新鮮!シンプルだけど良い食材を使っています。

パスタやリゾットは15-17ポンド、グリルや直火料理が10-25ポンドと、かなりお手頃です。小皿料理ではありますが、タパスのように少しずつ楽しみたいラ・ゴッチャなのであります^^

薪料理のチキンとセージ&レモン。美味しい♪

ジェノベーゼ。これはかなりオイリーですが、ジェノベーゼは本来こういう料理なのかも^^

ちなみに温かい料理は、私たちが選んだものはかなりオリーブ・オイルの量が多かったので、そこは気をつけておくと良いと思います。バランスをとりたければサラダを多めにする、串刺しのグリル料理を取るなど? 良質のオリーブ・オイルがお好きな皆さんは、気にせずお好きなものを選んでくださいね。

デザートはかなり充実! イタリアン・デザートのクラシックはもちろん、本日のタルトなどよりどりみどり。私たちは食事が予期せずリッチな味わいだったので、お口をさっぱりさせるべくフルーツを使ったデザートにし、これが大正解。

ピーチ&クリーム+クランブル!そしてジェラートも少し^^

コヴェント・ガーデンを散策中、軽くイタリアンで軽食、あるいはグループでカジュアルな忘年会!そんなオケージョンにピッタリのレストラン。

覚えておくと便利です^^

 

1 Floral Court, London WC2E 9FB

店名La Gaccia
最寄り駅Covent Garden / Leicester Square
住所1 Floral Court, London WC2E 9FB
電話番号020 7305 7676
営業時間月〜木 11:30 – 22:00 金・土 11:30 – 22:30 日 11:00 – 17:00
URLhttps://lagocciacoventgarden.com
Share.

About Author

アバター画像

岡山県倉敷市出身。ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。英系制作会社にて数多くの日本語プロジェクトに関わった後、2009年からフリーランス。2014年にイギリス情報ウェブマガジン「あぶそる~とロンドン」を創設。食をはじめ英国の文化について各種媒体に寄稿中。著書に『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房) 『ロンドンでしたい100のこと』『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日』『コッツウォルズ』(自由国民社)。カルチャー講座の講師、ラジオ・テレビ出演なども。英国の外食文化について造詣が深く、企業アドバイザーも請け負う。チャネリングをベースとしたヒーラー「エウリーナ」としても活動中(保江邦夫氏との共著『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs.保江邦夫緊急指令対談』もある)。Instagram: @ekumayu

ウェブサイト

Leave A Reply

CAPTCHA