
生き残るレストランの条件とは?
Enoteca Turi エノテカ・ツゥリ イギリスではロックダウンの段階的な緩和が発表されましたが、飲食店が本格的に営業再…
Enoteca Turi エノテカ・ツゥリ イギリスではロックダウンの段階的な緩和が発表されましたが、飲食店が本格的に営業再…
Cubana, Waterloo クバナ ウォータールー店 ロンドンには意外とキューバ料理店があるのです。私が昔通ったのは、エンジェルの…
Little Duck –The Picklery リトル・ダック –ピクルリー 家で過ごすことが多くなると、保存食を作る機会が増えたなん…
Gallipoli Café& Bistro ガリポリ・カフェ&ビストロ さて、ロックダウン生活7週目のイギリスですが、そろそろ自…
Abeno あべの 今年で創業27年。本格的な大阪風お好み焼きを初めてロンドンにもたらしたAbenoは、今も揺るぎない人気でがっちりとロン…
Kin + Deum キン+デウム さて、ロックダウン5週目が終わろうとしているイギリスですが、復帰を模索するお店も増えてきました。政府か…
12:51(トゥウェルブ:フィフティーワン)(閉業) ロックダウン中にデリバリー・サービスに移行しているレストランでは、時間が経っても美味し…
Pophams Hackney ポップハムズ ハックニー店(閉業) イズリントンで2017年に産声をあげたベーカリー・カフ…
Rosa’s Thai Café Victoria ロサズ ・タイ・カフェ ヴィクトリア店 ロックダウン中のロンドンでは、持ち帰りやデ…
Purezza Camden ピュレッザ カムデン店 イタリア米の玄米を使った本格的な「モッツァレラ・チーズ」を2年かけて開…
Après Food エイプレス・フード 栄養バランスとグルメは矛盾しない! そんな大切なことを教えてくれる栄養セラピスト、キャサリンさん…
Lyon’s ライアンズ さて、イギリスでは外出制限と社会的距離戦略で、レストランやカフェを十分に楽しめない日々が続いています。でも、持ち帰…
Native ネイティブ (移転) イギリスではコロナウイルス対策として、人が集うことになる環境を最小にするため飲食店をはじめ多くのショ…
Meraki メラキ メラキとは、ギリシャ語で “情熱や愛を持って何かに取り組むこと” という意味なのだそうです。一つの短い単語に込められた…
Noble Rot ノーブル・ロット 1970年代から愛されていた燻し銀のワイン・バー「Vats Wine Bar」が2015年にクローズ…
Gilbert Scott ギルバート・スコット(閉業) ヨーロッパへの玄関口、セント・パンクラス駅と同じビル内にある豪華ルネッサンス・…
Nutshell ナットシェル (閉業) モダン、トラディショナルにかかわらず、中東系のお店で何がホッとするかと言って、スタッフの人懐こい…
Pisqu ピスク(閉業) 奇しくもモダン・ペルー料理の火付け役となった人気店「Lima」がある通りに、2016年秋に参入してきたカジュア…
Two Lights トゥー・ライツ(閉業) 二つの光? アメリカの地理に詳しい人なら、これがメイン州にある州立公園の名前であると気づく…
Chakra, Kensington チャクラ(ケンジントン店) 年末年始のご馳走ディナーがまだ続いていらっしゃる方、多いの…
A Toca ア・トーカ さぁさぁ、冬至です。1年でいちばん日が短い1日。年末でせわしなく感じていらっしゃる方も多いと思いますが、どうぞ心…
F.K.A.B.A.M フカバン ※2021年9月よりBlack Axe MangalはF,K,A,B,A,Mとなって蘇りました。 北ロン…
Sushi Masa –The Fine Sushi Bar – 鮨正 –ファイン・スシ・バー(閉業) 【2020年2月29日追記】 20…
Flor フロア (閉業) ショーディッチのカジュアルなミシュラン一つ星レストラン、Lyle’sのチームがベーカリー・バーに挑戦! ロン…
Bob Bob Cité ボブ・ボブ・シテ ※店名が「Bob Bob Ricard City」に変更になりました。 すっかりクリスマス・モ…