
ロンドンにいながらコッツウォルズの本を書くことになるとは思わなかった。 書くことになった経緯については、あとがきに書いた。その本(『コッツウォルズ – 伝統と洗練が息づく英国で一番美しい風景』が先週末、海を越え山を越えて手元に届き、心からほっとしている。 到着したらいろいろ思いを綴ろうと思っていたのだけれど、なんだかもうどうでもいいやという和やかな気持ちになり(笑)、2024年1月5日に発売されました! とだけ、ご報告させていただきたい。関わってくださった全ての皆さまに、衷心…
ロンドンにいながらコッツウォルズの本を書くことになるとは思わなかった。 書くことになった経緯については、あとがきに書いた。その本(『コッツウォルズ – 伝統と洗練が息づく英国で一番美しい風景』が先週末、海を越え山を越えて手元に届き、心からほっとしている。 到着したらいろいろ思いを綴ろうと思っていたのだけれど、なんだかもうどうでもいいやという和やかな気持ちになり(笑)、2024年1月5日に発売されました! とだけ、ご報告させていただきたい。関わってくださった全ての皆さまに、衷心…
クリスマスくらいはどこかに脱出したいと願っていた。 2023年後半は複数のプロジェクトが重なり、締め切りに向かってひた走る日々が続いていた。年末も近くなってくると次第に息切れが激しくなり、休暇の日々を夢見るようになっていった。 そこで決めた行き先が、オーストリアの都、ウィーンだった。歴史上、多くの物語の国際舞台となり、会議が踊り、第三の男が暗躍し、魔笛が鳴り響く、あのウィーンだ。 ウィーンはもともと行きたい都市の上位に入っていた。その独特のカフェ文化に興味があったし、カフェの…
イギリスはもう、クリスマス・ホリデーに突入しました! 23日が土曜日ということもあり、26日まで家族や友達とともに飲んで食べて、 年に一度の大きなお祭りが続きます^^ イギリスをはじめヨーロッパのクリスマスはきらびやかで格別ですよね。春にはイースターが待っていますし、夏の輝かしい季節はとても解放的で、人々が生き生きとしてくる季節。 そんな季節の話題を現地の写真いっぱいでお届けする「イギリス便り」を、昨年から今年にかけて、NHK文化センター名古屋教室さんの主催でお伝えしてきまし…
街を歩いているとあちこちからクリスマス・ソングが聴こえてくる季節。クリスマス・ソングは宗教的なものや季節を描いたスタンダード・ソングもあれば、世俗の物語を詰め込んだもの、愛や孤独を歌ったポップソングなど、たっくさんのバラエティがありますよね。 今日はマイフェイバリットを皆さんとシェアさせてください♡ 皆さんのお気に入りはどんな曲ですか? ・・・・・・・ Warm on a Christmas Night (2020) HONNE https://www.youtube.com…
65a シックスティーファイブ・エイ クリスマス・ムードもたけなわ。ロンドンは毎日入れ替わりで雨が降ったり、青空が広がったりと、空模様もくるくると忙しい師走です。皆様、いかがお過ごしでしょうか^^ 今年もあっという間でしたね! 一年で最後の月は、人と会ったり買い物に出かけたりと所要が増えるもの。今日ご紹介したいのは、ショッピングと忘年会の両方で使える、とっても使い勝手のいいカジュアルなフレンチ・ブラッセリー。なんてったって、最先端ショッピングを楽しめるスピタルフィールズ・マ…
ついに今週末から冬時間になったイギリスです。皆さん、いかがお過ごしですか? 私は9月後半から新しい本の執筆、複数のプロジェクトの同時進行で目まぐるしい日々を過ごしていました。今週末は、溜まっていた仕事に取り組みつつ、Netflixで配信が開始された浦沢直樹さんの「PLUTO」をちょっとずつ息抜きに観たりして過ごしています^^ 精密な人造ロボットと、人間の葛藤劇。世界は今後、こんな課題を抱えて行くことになるのでしょうか? アトムが生まれた2003年をとっくに超しているけれど、…
本日は新刊のお知らせ! この火曜日、9月26日の発売です♪ ↓ ↓ ↓ 『シリウス宇宙連合アシュター司令官 vs. 保江邦夫緊急指令対談』(明窓出版) 何やらすごいタイトルですね^^; 精神世界に関係している内容だからなのです〜。 ちょうど、この「あぶそる〜とロンドン」を創設した時期から、私自身の身に同時進行で起こっている摩訶不思議な現象について、やっと一冊の本にするチャンスがやってきました。感無量です。 共著であり、対談本です。魂のご縁のある物理学者の保江邦夫氏…
新海誠さんのアニメ/小説『言の葉の庭』の舞台が、フィンズベリー・パーク駅裏手にあるThe Park Theatreにて上演中! ロンドン公演は今週土曜日まで。このプロダクションはキャストを替え、日本でも11月9日〜19日の日程で上演される予定だ。 初めてアニメ『言の葉の庭』(2013)を知ったのは、Netflixプログラムの中で見つけたとき。ロンドンでこういった日本のアニメを日常的に観ることができるのは本当にありがたい。その作品が舞台化!? プロモーションに関わっている友人に…
ロンドンのフード・シーンは刻々と進化中! 高級レストランからマーケットまで選り取りみどりなわけだが、この夏、注目したいのが屋外マーケットだ。 ちょっと前にこちらの記事で屋内マーケットの利点について書かせていただいたのだが、屋内と同じくらい、屋外マーケットへの注目も集まっている。季節的なもの? いやいや、どうもそういうわけでもなさそうだ。 もともとロンドナーたちは屋外(アルフレスコ)での飲食が大好き。気温が低かろうが雨が降ろうが、活気があり面白そうなマーケットには嬉々として人が…
皆さん、夏をいかがお過ごしですかー!? ロンドンはちょっぴり涼しい7月を迎えています。そうなんです。ときにクールで、ときに情熱的な、イギリスの夏。 そんなお話を、季節ごとにオンラインで開催されるNHK名古屋教室主催のカルチャー講座「江國まゆのイギリス便り」でお話しようと思っています^^ 今回は来週の土曜日に迫ってきました。7月29日(土)19:00 – の開催です! すべてが光り輝くイギリスの夏です。スペシャルな夏至の過ごし方、パワースポットの数々や伝説、カントリーサイドの…