
ユニークな進化を遂げるロンドンの和食処、最新版!
Sachi 幸 海外に住む日本人が、現地の和食レストランに求めるもの。人それぞれだと思います。故郷の味と懐かしさ。日本らしい雰囲気やおもて…
Sachi 幸 海外に住む日本人が、現地の和食レストランに求めるもの。人それぞれだと思います。故郷の味と懐かしさ。日本らしい雰囲気やおもて…
Cinder シンダー これまで独立系の心ときめくレストランが少なかったベルサイズ・パークに、上質の小さな地中海ビストロ「Cinder」が…
Six by Nico London シックス・バイ・ニコ ロンドン 地方都市のことだと思ってぼんやりとその活躍を拝見していたニコ・シメ…
Belgrave ベルグレイヴ ペルシャ王家の料理人の孫にあたるアミンとハニーのエブラ兄妹が、二人三脚で創り上げたとっておきペルシャ料理レス…
Marugame Udon Liverpool Street 丸亀製麺 リバプール・ストリート店 ついに丸亀製麺がロンドンにやってきた。週…
Chisou Mayfair 馳走 メイフェア オープンから早20年。信頼できる日本食レストランとして在英邦人たちからも変わらず支持を得…
Berenjak ベレンジャック 料理、サービス、価格、雰囲気、ロケーション。この5つのエレメントのクオリティ・バランスが上手に取れていれ…
Efes Whitechapel エフェス・ホワイトチャペル ユーロ杯、盛り上がってますね〜♪ イングランドとイタリアの最終決戦は英国時間…
Behind ビハインド 皆さん、こんにちは! ついに7月ですね〜^^ ビュンビュンと時が進んでおります。イギリスの夏は若干涼しめで進行し…
Wildflower ワイルドフラワー(閉業) 10年来さほど変わりばえのしなかったカムデン・タウンに、ここ2年ほど店の入れ替わりを含めて…
Chameleon カメレオン(閉業) 今年4月の大型オープンの一つがこちら。名前の通りホームページにカメレオンのグラフィックがど〜んと使…
Nutbourne ナットボーン バタシー・パークの隣、テムズ川から水を引くRansome’s Dockに2017年にオープンしているS…
Native At Browns ネイティブ・アット・ブラウンズ(休業中、移転予定) 屋内飲食がOKとなってホッとしているロンドナーたちで…
Sông Quê Café ソンキー・カフェ 東ロンドンを南北に貫くKingsland Roadは、ロンドン市内でもベトナム料理街としてよ…
Redemption Covent Garden リデンプション コヴェント・ガーデン ロンドンにおける現代的なヴィーガン・レストランの先…
Smoking Goat スモーキング・ゴート 今、英国内のレストランは4月12日からの屋外席オープンに伴い、予約をどんどん取って巻き返し…
Oren オレン またまたマイ・フェイバリット・リストに加わった素敵なお店が、本日ご紹介するOrenです^^ イスラエル出身で、テルアビブ…
Aster アスター(閉業) 「アスター」というと、とかく中華料理を思い出してしまいがちなのですが、ここはれっきとしたフランス料理店。ヴィ…
Wun’s Tearoom & Bar 蘊<ウンズ>ティールーム&バー(改装休業中) ウォン・カーウァイ監督が描く思わせぶりな香…
Caravan Bankside キャラバン・バンクサイド サードウェーブ・コーヒーの先駆け、Caravanが創作する無国籍料理のファンだ…
German Gymnasium ジャーマン・ギムナジウム 2015年秋のオープンと同時に大きな注目を集めた後も高い人気を保ち続けているド…
La Canteen by Flying Frenchman ラ・キャンティーン・バイ・フライング・フレンチマン(閉業) Flying Fr…
Peckham Bazaar ペッカム・バザー 成熟を続けるブラック・コミュニティが独自にカルチャーを形づくる南ロンドンのペッカムで、20…
Margot マルゴ いよいよ明日、12月2日からロンドンの飲食店は再オープン! どのお店も政府のアナウンスがあった当日から具体的な準備を…
Clos Maggiore クロ・マッジョーレ 花のデコレーションをふんだんに配したインテリアで、ともすれば「ロンドンで一番ロマンチックな…